fc2ブログ

2012 西日本ダートフェスティバルin中国

今年、何回ここへ行ってるんだろうと思います(笑)

18日は市議会選挙の投票を済ませたあと、一路TSタカタへ。

意外とギャラリーがいるのでビックリ

目的は「2012 西日本ダートフェスティバルin中国」
DSC03596.jpg

いい写真を撮りたいな~なんて感じで行ったんですが、コースレイアウトがイマイチでガッカリ・・・

なので、パドックをウロウロ

最近の車には全く興味がないので、旧車めぐりをしてました。
セリカ
DSC03572.jpg

MR-2
DSC03576.jpg

アルテッツァ
DSC03578.jpg

これはなんじゃらほい?
DSC03579.jpg

何気にRX-7・・・
DSC03587.jpg

インプレッサ
DSC03586.jpg

ランサー
DSC03582.jpg

中でもこの2台がいるとは思いませんでした~
ダブル「ハチロク」~
DSC03573.jpg

で、駐車場でも「ハチロク」~
DSC03594.jpg

レビン派としてはうれしい感じの「ハチロク」でした。
DSC03595.jpg

これで今年のTSタカタは見納めかな。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                         
広島ブログ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様です。

AE111型のスプリンターですね。レビトレと同じ4A-G を搭載している隠れスポーツセダンです。

レクサスオヤジさんへ

さすがですv-218

スプリンターかぁ~懐かしい。

隠れスポーツセダンとは恐れ入りました。
どおりで後ろに「GT」のエンブレムがありましたよ。

秘密のイベントがついに公開でしょうか?

スプリンター消滅前の最後のモデルですね。
カローラ含め、姉妹車でバリエーションが凄かったですね。
トレノ、カリブ、シエロ、マリノ・・・。

現存する86って白黒が多いんでしょうか?
私が20年前に乗ってたやつは2ドアの白黒アペックスでした。
前モデルの71カローラも2台乗り継ぎました。
2ドアハードトップのGTとレビン。

現行のハチロクなんて1.6Lじゃないし5ナンバーじゃないし
なんといっても富士重工製だからピンときません。

みやっちさんへ

秘密はまだ秘密ですよ~v-218

昔は兄弟車種なんてのも多かったですね。

シルビアとガゼールとか(笑)

現存する「86」は圧倒的に白黒が多いんじゃないですか?
イメージ的なものもあると思いますね。
(赤黒も好きでしたけど)

確かに今のハチロクは純粋なモノとは思えませんねv-219
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2896位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
459位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示