fc2ブログ

ザンジバル 完成

1/2400ザンジバル完成です。
全長14cmくらいのものですが、存在感ありますよ。
ブースターの噴射口もこのとおり違和感なく、くっついています。
DSCF0609-2.jpg

加工し直した砲身はこんな感じで仕上がっています。
DSCF0623-2.jpg

ここが今回一番考えたところです。ジャンクパーツ(無理やり?)を使ってソレっぽくなったかな?
DSCF0617-2.jpg

一番はじめに、エイヤ~って感じで加工をはじめた後ろのインテーク、奥が見えてもいいようにしてあります。
DSCF0616-2.jpg

全体はこんな感じです。
DSCF0610-2.jpg

来週明けには、オークションに出品予定です。
興味のある方は、リンクの「土居時計店」よりお入りください。

夕方から、久しぶりに流川です。
今日中には帰れそうにありませ~ん。

では、失礼します。


スポンサーサイト



ザンジバル 9

今週末に行われる発表会で娘たちのする劇が、今朝の中国新聞の県北版に載ちゃってま~す。
知る人ぞ知る「千貫水」。家から車で30秒、近っ!
母が営む喫茶でこの水を使って、コーヒーをたてております。
どんな劇になるのか楽しみです。

では、つづきを。
さあ、完成間近です。
塗装が終わったら、別売りのデカールでデコレーションしましょう。
ここで気をつけるのは「貼りすぎ」、クドくなるので少なめくらいがいいと思います。
DSCF36.jpg

つぎは、本体に張っていきます。
右翼には1/72の零戦のデカールが余っていたのを貼ってみました。
貼り終えて一日乾燥させ、フラットクリアーを全体に吹きます。
ここで、注意。一度に吹きつけるとデカールが溶けてしまうので、薄く回数を吹きます。
DSCF37.jpg

このあと一日乾燥させ、全体の色を落ち着かせるためにエナメル塗料を使ってウオッシングします。
そして、トドメのクリアーを吹き付けて完成となります。

次回、完成品をアップします。
お楽しみに。

ザンジバル 8

やっぱり、大竹
ほんまに頼りにならんな~
今日は頼むで~ブラウンさん!

では、つづきです。
下地を塗ったら、赤いインテークを先に塗りますが赤を塗る前には必ず白を塗っておきます。
発色が違いますからね。
DSCF32.jpg

乾いたら、赤い部分をマスキングして本体を塗っていきますが、まずは奥まったところからボチボチ塗っていきます。アワテナイ、アワテナイ。
DSCF33.jpg

そして本吹きします。まんべんなく。
DSCF34.jpg

本体の色と合うような色をチョイスします。
ブースターも塗っていきます。接合部分は筆で丁寧に塗り分けます。
DSCF35.jpg
とりあえず、ラッカー系の塗料でメインの色を吹き終えました。

このあと、まだまだ、つづきますよ。

ザンジバル 7

昨日は残念ながらカープ負けちゃいました。
5~6回がキモでしたね。
今日から巨人、ん~どうでしょう?
タイミング悪いような気が・・・

では、つづきを。

塗装前の最後の加工をしましょう。
左右のインテークですが、中の棒が見えてカッコわるいので本体側の膨らみをリューターでゴリゴリ。
DSCF26.jpg

そこに別売りのパーツを接着するだけで、
DSCF27.jpg
こうも変わりますよ~
このあと本体に一度サーフェイサーを吹きます。
その後主翼を取り付けますが・・・
DSCF29.jpg
これだけ隙間が開いてしまいました。
なので、パテで埋めてしまいます。
そして、もう一度サーフェイサーを全体に吹きます。

いよいよ、塗装にはいります。
本体の緑もいろいろありますので、それらしい色を選びたいと思います。

では、今日カープが勝ちますように。
つづく。

ザンジバル 6

カープ勝ちましたね~
ここ何年かこの時期に楽しく野球が見れた記憶がないので、うれしくて、うれしくて
今年はじめて、ソヨギが打ったところを見た。
エラーもしたが、しーぼるも打った。
おまけに中継も少しだけ、延長した。すごい。
もう少し、がんばってちょうだい、カープさん。

では、気持ちよくつづきと参りましょう。

砲身の加工をしましょう。
先を平らにしてピンバイスで穴をあけてみましたがイマイチでした。
DSCF22.jpg

そこで、先端を切り落とし1,2mmの真鍮パイプを差し込んでみると見事にフィット!
DSCF23.jpg

場所によっては0,8mmの真鍮線を使い、全部の砲身を作り直しちゃいます。
DSCF24.jpg

取り付けるとこんな感じになります。
DSCF25.jpg

これだけでも随分と見栄えが違って来ますよ。

では、「今日もカープが勝ちますように」と願いをこめたところで、つづく。
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3933位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
619位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示