fc2ブログ

ムサイ完成

盆を過ぎると、うちら山間部は朝晩ちょっと涼しいですね

その涼しさがちょっとうれしい「気まぐれ工房」です



色々ありましたが、「量産型ムサイ」完成しました~

では、ごゆっくりご観覧ください

DSCF3843.jpg

DSCF3844.jpg

DSCF3845.jpg

DSCF3846.jpg

DSCF3848.jpg

DSCF3849.jpg

DSCF3852.jpg

DSCF3850.jpg

DSCF3851.jpg

光るのはオマケみたいなもんですが、この「ベストメカコレクション」シリーズはなかなかスタイルがかっこいいですね

そういえば「ザンジバル」も作りましたが、このシリーズ作る楽しさがあるので、また何か挑戦してみたく思います

次回作はまだ決定してませんが、ボチボチ行きますね。

       

「気まぐれ工房」1周年企画・・・

たいした企画じゃありませんが、明日発表します

もうしばらくおまちください

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



ムサイ25 ~えっ?こっちの方が?~

先日北海道土産を頂きました。
いつもありがとう

前回は普通の「生キャラメル」でしたが今回はひと味ちがいました
「夕張メロン」味
もらった日にすぐ食べればいいものを、一晩お店に置き忘れ
ちょっと溶けちゃいました・・・

すぐに冷凍庫に入れたのですが・・・形が・・・
ほとんどは娘とマーチャンのお口に
DSCF3556.jpg

しかし、今は「生キャラメル」より人気?入手困難?なものも頂きました
それが、コレ
DSCF3557.jpg

ゆで汁をスープに使うようです。
何がどう人気なのかは分かりませんが、人気のようです。

念を押されました。

味ですか?

いたって・・・



では、つづきです。

やっぱり・・・

完成品の写真を撮っていたんですが~

窓枠・・・白くテカってるよな~
おまけにキズもちょっと・・・

DSCF2573-33.jpg

よし
やり直そう

まずデザインナイフでキズをつけないように慎重に・・・
窓を外します。

両面をコンパウンドで磨きます。
仕上げに窓枠部分を黒で塗ります。

そして、取り付けです
DSCF3700.jpg

お待たせしました、明日完成品をアップしますね~

       


「気まぐれ工房」1周年企画・・・
ちょっとだけ進行中です。

もうしばらくおまちください

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

ムサイ24 ~2名様、ご案内♡~

ちょうどうちの前で、どこか見覚えのあるバイクが軽トラの上に乗ってる・・・
DSCF3813-2.jpg

いらっしゃい、まいどまいどのみやっちさん(右)と今回初来店のDANさん(左)です
ようこそ、気まぐれサティアンへ・・・
DANさん開口一番に「うわさ通り、模型やさんだ~」ですって・・・

TS高田サーキットで走り込んできたようです。

どうもDANさんのバイクが調子悪く、頭の中はピストンのことでいっぱいらしい

この写真のようにいつもみやっちさんDANさんをチョッカイ攻撃をしてるのですが、まじめなDANさんは受け身がうまい。
まるで、故三沢にみえてくる・・・

そんなこんなで2時間近く話込みましたかね・・・
DSCF3812-2.jpg

帰りにDANさんのおNEWの遅いマシンを見せてもらいました

話によるとこのマシン元「フィリピン・パブ」仕様?だったようです
(本当みたいです)
DSCF3814-2.jpg

うちに寄った本当の理由は、「アレ」の催促だったんだろうな~

ボチボチやるとするか~



では、つづきです。

おっと忘れていました、「コムサイちゃん」
手持ちの部分がなかったので、バーニア内に穴を開けていました
DSCF2563.jpg

別パーツのバーニアをつければこの通り
ホ・ホ・ホ
DSCF2564.jpg

内部を黄色で塗って・・・
DSCF2565.jpg

別パーツのバーニアをつけたら「コムサイちゃん」の完成です
DSCF2566.jpg

そして最後は、船体後部のバーニアを4個ずつ×2を取り付けていよいよ完成です。
DSCF2557.jpg

しかし、ど~も気になる・・・

まぁ、いっか・・・

でも・・・

次回完成品のアップ?

      

「気まぐれ工房」1周年企画・・・
ちょっとだけ進行中です。

もうしばらくおまちください

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

ムサイ23 ~お盆休み・後半~

では、お盆休み後半です

子どもたちは海を楽しみにしていたのですが、15日はあいにくの天気・・・
気を紛らわせるために、ディスカウントショップとゲーム屋さんへ

その後、私と義父は嫁さんの不機嫌パンチをかわし、パチンコ屋さんへ向かいました。

座って500円で即1箱強、ラッキー
ここでやめればいいものを、人間欲が・・・
その後台を変わり「いなかっぺ大将」をさわってみる。
しかし、「キャット空中3回転」をクラってしまいあえなく撃沈・・・どぼじで・・・みぎひだり

気を落とし帰宅。
天気予報を見るものの、明日16日は雨予報。
海は断念と思いつつ、翌日。

朝から晴れてるじゃん。
大急ぎで支度をし、一路海へ直行・・・と言っても5分
DSCF3795-2.jpg

私も海に入ろうかと思ったのですが、水が冷たく心臓が止まりそうなのでやめました
浜辺から、オイッコ1号をハンマー投げみたいに海に投げて遊んでました。
ところが勢いあまり、オイッコ1号・・・ひっくり返る・・・
どうやら、鼻から海水が出た模様
DSCF3797-2.jpg

その後オイッコ1号は陸で過ごす。
私も暇なので落とし穴を掘る。
息子を落としてやろうと思ったのですが、オイッコ1号が「ここには穴がありませんよ~」
なんて、言うもんだから失敗
なので、オイッコ1号を落としてやりました。
DSCF3799.jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
帰り際、オイッコ1号は・・・
とっても淋しかったようです。
DSCF3802.jpg

とにかく、ドタバタなお盆休みでした・・・

しかし、まだつづきが・・・

こっちに帰ってからすぐ、常会の焼き肉会にとりあえず顔だけ出しておきました。

ホンマ疲れたぁ・・・



では、つづきです。

電池BOXも完成し、ハヤル気持ちを抑えつつ点灯式
思ったより光ります
DSCF2556.jpg

以前作っておいた窓ですが、フチは削っただけなので白くなっています。
なので、接着剤で溶かしてみます
・・・微妙・・・
DSCF2558.jpg

気を取り直して窓を取り付けます。
DSCF2559.jpg

でもってもう一度、点灯
まあまあかな?
DSCF2562.jpg

「気まぐれ工房」1周年企画・・・
ちょっとだけ進行中です。

もうしばらくおまちください

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

ムサイ22 ~お盆休み・前半~

あっという間のお盆休みでした・・・

毎年、お盆は嫁の実家にお邪魔してます。
ただ、海のそばなのでとにかく「暑い」

しかし、今年は違いましたね~
天気悪いし、夜も涼しい・・・やはり何かおかしいですよね

さてさて、まずは14日出発前にお墓参り
最後は「シマ」の墓に。
DSCF3780.jpg

先日作った燈篭を立てヒマワリの種を供えて、手を合わせました。
ついでに「ヒロ」も、手を合わせたかどうかは・・・
DSCF3779.jpg

昼食後、こちらを出発
夜には江の川河口へ釣りに出かけました。
嫁、息子、娘、オイッコ×2、義父、義弟・・・と私。
DSCF3782-2.jpg

だんだんと辺りが暗くなってきました。
夕焼けがきれいです。
DSCF3784.jpg

釣果は・・・です。
オイッコ2号が釣れた魚たちを・・・
DSCF3785.jpg

私も「タイ」を1枚

・・・ん?大きさ?

・・・魚拓を取るのが難しいそうなので・・・

ちなみに写真に写ってますけど・・・

何か・・・

後半へ続く



では、つづきです。

船体の塗装が終わったら、土台の取り付けです。
と言っても、ただ取り付けるだけではありません。
することいっぱいです

まずは船体から出ている導線を土台に開けた穴に通し、接着固定します。
DSCF2552.jpg

外から見るとこんな感じです。
この光っている導線は黒く塗ります。
そうすれば、目立たなくなるというわけです
DSCF2554.jpg

接着剤が乾く間に次の工程に移ります

短い導線を電池BOXにハンダ付けしておきます
DSCF2550.jpg

あとは、土台の導線と電池BOXをハンダ付けすれば出来上がりです

「気まぐれ工房」1周年企画・・・
ちょっとだけ進行中です。

もうしばらくおまちください

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2661位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
363位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示