fc2ブログ

ウルトラセブン完成 ~ひとりパワーボム~

昨夜、二階からドスン・・・ドッス~ンと大きな音がしてきました。

どうやら、娘がマット運動の練習をしてたみたいです。

前転して立ちあがるというヤツです。

超体の硬い私は昔からこのマット運動ってのが、でぇ~きらいでして・・・
嫁がちょっとやってみろって言うもんだから、調子コイて「うりゃ~」

・・・

「ゴギッ」

・・・

「*@▲○※・・・・」

早く回ろうとして勢いをつけたら、ちょうどひとりパワーボム状態で首から落下

変な音が聞こえました

おかげで今朝は首に湿布を貼ってのお仕事になります。

みなさん、気を付けましょう

            

では、つづきです。

さ~ぁ完成・・・
その前に胸と肩の凹部分の塗装が残ってました。

そこにもってこいの色がありました。
エナメルの「チタンゴールド」ゴールドとシルバーの中間の色です
DSCF5203.jpg

そして全体に半つや消しクリアーを吹いて、完成で~す

セブ~ン、セブ~ン、セブ~ン、セブ~ン
DSCF5206.jpg

セブン、セブン、セブン
DSCF5207.jpg

セブン、セブン、セブン
DSCF5208.jpg

は~るかな星が~
DSCF5211.jpg

ふる~さとだ~
DSCF5212.jpg

いかがなもんでしょう?

あとガレキ怪獣専門のirotoraさんもセブンの製作記を書かれていますので、こちらも覗いてみてくださいね。
私より、かなりリアルな塗装技術で仕上げられていますよ~必見

このキットに興味のある方、2月7日(日)幕張で行われるWFでの販売になります。
価格は1体 2000円です。
但し、顔は透明パーツじゃありませんのでご注意ください。

私も買う予定ですよ

おお~と、次なる作品が届きました・・・
急がねば

明日、新作の発表で~す

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



ウルトラセブン5 ~ニラ玉~

ええ~お食事中の方・・・
すみません

最近のデが悪いので、腸内一斉清掃を企画してみました。

私の場合ヨーグルトとあるもので割と清掃できます。

それが、「ニラ玉」

昨日の夕食のメニューになかったので、私が作ることになりました。
油っぽいのがイヤなので、油は小さじ1/3くらいにしました。

ニラとタマゴ・・・どっちが先?
嫁に聞くとまた馬鹿にされるので、間違えても食べれる・・・
そう割り切って、ニラを先に炒めました。

結構早く炒め終わるんですね、ビックリ

タマゴに醤油を少し入れ、混ぜてからフライパンの中でクルクル
トドメに塩コショウ

完成

意外とうまくできました。

味?

ご想像にお任せします・・・

私以外は食べていませんが、何か?

            

では、つづきです。

マスクの秘密ですが、製作段階で熊さんに、「WFの会場で目が光ったらおもしろいだろうね~」
なんて言ってたら、
なんとマスクの内側を空洞にして展示用にと言うことでクリアーで抜いてくれました
気泡が目立ちやすいクリアーですが、いい感じで抜けています。
DSCF5182.jpg

よっしゃ~こうなったら是が非でも光らせちゃる
目だけマスキングして、サフェーサーを吹きました。
DSCF5193.jpg

マスクに「クリアーイエロー」を軽く吹きつけます。
DSCF5194.jpg

乾燥後、再度目だけマスキングして、黒~シルバーの順で吹きました。
マスキングを取ると・・・
ほ~ら、セブンだよ~
DSCF5205.jpg

光に透かせるとこんな感じです
DSCF5204.jpg

おでこの緑部分と配線、厚さ1cmの土台に電池とスイッチを組み込みますが、
企業秘密のため公開できませんのでご了承ください

次回ついにセブンのベールがはがされます

ご期待あれ~

こうご期待

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

ウルトラセブン4 ~今年初~

本日営業中につき、ブログを更新しま~す。

ああ~予定なき日曜日・・・
と言ってもやらなきゃいけないこと、タップリ~

昨日久しぶりにカルソニックオヤジがやってきました。
今年初顔合わせでした。

暮れにまたもや「NISMOフェスティボー」に行った彼、写真をもらってるんですがなかなか整理できなくって・・・

とりあえず、お姉ちゃんの後ろ姿でも
IMGP8807-14.jpg

ってお姉ちゃんはこれしかない・・・残念

とりあえず、今年前半の予定を軽~く話し合いました。

3月2日(水)のGT合同テスト
(HONDAは参加しないかも)

4月3~4日のS-GT第2戦

いずれも岡山国際サーキットです、今のところこの2つです。

さ~今年はどんなレースになりますやら、春が待ち遠しいです

            

では、つづきです。

シルバーのラインの塗装です。

筆塗りでもいいのですが、ムラが気になるのでここはエアブラシ
まずはコツコツとマスキング
DSCF5196.jpg

シルバーの下地に黒を吹きます。
DSCF5197.jpg

使用するシルバーはクレオスの「スーパーファインシルバー」
DSCF5199.jpg

乾燥後マスキングテープを剥がしますが、はやる気持ちを抑えゆっくりと・・・

ジャンジャジャ~ン
おお~セブン
DSCF5201.jpg

なかなか色合いもいいんじゃない?
シルバーの下地の黒が効いていてチョイ渋セブン?
DSCF5200.jpg

次回、隠されたマスクに迫ります・・・

こうご期待

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

ウルトラセブン3 ~2枚だけ~

なかなか当たりませんね~

年賀状のお年玉

ここ最近は喪中続きだったので久しぶりでした。

当たったのは4等が2枚だけ

早速引き換えに行ってきました
DSCF5236.jpg

昔は4枚くらいがシートになってた気がしますが、2枚?
セコ~

まあ、使いはしませんがお得感ないですね

それといつの間にか「ふるさと小包」もなくなってる~
当たったことないけど・・・

            

では、つづきです。

体の上下をくっつけたら(瞬間接着剤)隙間をこれまたアルテコで埋めます。
気にならない方はそのままでもOK
DSCF5184.jpg

中性洗剤で洗ったらサフェーサーを吹き、乾燥後下地に白を吹いておきます。
DSCF5189.jpg

ウルトラマンはシルバーの体に赤のライン
セブンは赤い体にシルバーのラインの構成です。

この赤色ですが、どの赤を使用するか悩みどころです
写真を見ても、屋外や屋内光の加減でチョイスに苦しみます。

ちょうど、熊さんが街に出ると言うので「セブンの赤」を頼みました。

熊さんのチョイスは・・・

「シャインレッド」
明るめで、朱色に近いものです。
なかなか、いい色探してくるね~
DSCF5190.jpg

この大きさのもの(アイスラッガーの上までが10cm弱)なら色ムラの気になりませんね。
台の上に置いてみます。
DSCF5192.jpg

さぁ、次回シルバーのラインです。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

ウルトラセブン2 ~速くなった?~

おとといの朝、嫁さん出勤のはずが・・・

ウチはに土地がないので、近くに車庫を借りています。
その車庫の方から、車のセルが回りそうで回らない音が幾度としていました。

ん?今車庫にいるのは嫁さんか?と思い言ってみると・・・
案の定

私に電話をかけようとしてるところでした

2度目の車検を受けたものの、いままでバッテリーの交換はしてなく、これを機に換えました

そしたら嫁さん、「バッテリー換えたら、加速が早くなった・・・」って

そんなバカな・・・

お後がよろしいようで

            

では、つづきです。

気になったところだけ修正していきましょう

気泡があったのは1か所のみ、親指の先っちょ。
熊さんの技術に敬礼
DSCF5170.jpg

最近良く使う「アルテコ」で埋めて成形します
DSCF5171.jpg

同様に下腹
DSCF5179.jpg

上腹
DSCF5181.jpg

お尻
背中のチャック部分は残します
DSCF5180.jpg

しかし熊さん曰く、あのラインは着ぐるみの継ぎめだそうなので、消す必要のない部分だそうです・・・

チャンチャン

まあ、好みでいいんじゃないでしょうか?

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3221位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
492位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示