fc2ブログ

ヤークトパンサー完成

1点差でも、11点差でも負けは負けと言ってしまえばそれまでですが・・・

しかし、弱い・・・弱すぎるカープさん

獲ってくる助っ人はみなハズレだし、前ケン以外のピッチャーはご覧のとおり。

今年は40勝できたら御の字か?

これだけお粗末な試合がつづくとね~

野村さんも胃が痛いだろうけど、そろそろ腹をくくる時期じゃない?

     

完成しました~

ええ~初めての戦車でした。
セオリーどおり作ったわけではないので、偉そうなことは言えませんが、
正直最近の車よりは作りごたえがありますね。
特に改造もいらず、塗りやジオラマを楽しめるものかな?

あまったデカールがあるので、もうひとつくらい遊びの戦車をやってみようかな~と思っています。
そのあとに汚しに挑戦かな?
いつになるかは、気まぐれで・・・

では、完成品をお楽しみください。

DSCF0376.jpg


DSCF0367.jpg


DSCF0371.jpg


DSCF0369.jpg


DSCF0368.jpg


DSCF0370.jpg


DSCF0372.jpg

戦車ってどう撮ったらいいんだろう???

次回作はどうしよう・・・

この作品はいつもどおり?ホビータウンさんのショーウインドゥの中に展示してありますので、
お近くに寄られた際には見て笑ってくださいね。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



ヤークト26 ~名前は?~

どうやら先日「マーチャン」家に猫がやってきたようですニャー

娘は早速対面に行って来たようです
ペルシャの白色だそうで。

さぁ、あとは名前が気になります
妹の「ナッチャン」はヒロシでもいいらしい

「マーチャン」違うのがいいみたいです
(あたり前か・・・)

かわいいんでしょうね~

それに比べて、ウチの「関根さん」は外に出せ~とゲージの中で大暴れ
昨夜も嫁さんのパジャマにオシッコ攻撃
ゲージに入れられると感じたら、逃走

だんだんと家の中が安全とわかり、やりたい放題です・・・

しかし、噛んだ時だけは叱りますよ。

でも、気になりますね・・・「名前」

早くご対面したいな~

            

では、つづきです。

いよいよ最後です。
実はマフラーを塗るの忘れてました・・・
とりあえず、シルバーの前に下地にブラックを吹きます。
DSCF4843.jpg

そして、下地の黒を残しながらシルバーを薄く吹き、
トドメは、クリアーオレンジで仕上げました。
DSCF4890.jpg

乾燥後、取り付けます。
DSCF4891.jpg

そして、最後はワイヤーを付けたら完成です。
DSCF4893.jpg

次回は完成品のアップです。

お楽しみに

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

ヤークト25 ~思い出せない~

どうしても・・・

思い出せない・・・

あの番組名・・・

この前ふと思いついたあの番組名が、思い出せません。

野口五郎が「刑事ゴロンボ」ってコントをやったり、

研ナオコが「ナオコばあちゃんの縁側日記」ってコントをしてたやつ。

嫁さんも「そういえばあったね~」と・・・

悩むこと数時間

二階から下りてきた嫁さんが勝ち誇った顔で、

「カックラキン大放送」

と言い残し、とっとと二階へ上がり寝ました。

私もスッキリ、寝ましたとさ。

            

では、つづきです。

まだまだ、小物がたくさんありますね。
スコップや、せんていバサミ?や・・・なんだろう?
DSCF4887.jpg

反対側も取り付けたり、塗ったり。
もう何がのってるのかわかりましぇ~ん
DSCF4886.jpg

ジャッキを取りつけます。
DSCF4888.jpg

さあ、最後に忘れ物が・・・

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

ヤークト24 ~最近のジャンケンは?~

そういえばこの前の運動会で、
来年1年生になる保育園児たちがかけっこをします。

これが、ちょこまかとかわいいんですよね~
自然と笑みがこぼれます

その行事前の待機所でその子どもたちがジャンケンをしていました

ジャンケンって私たちが子どものころ
「8時だよ全員集合」のコントより~

「最初はグー、ジャンケンポン」でしたが、最近はちがうんですね。

「ジャンケン、ポンケン、志村ケン」・・・って言うんですね。

時代は変わっても、志村けんって最強です

            

では、つづきです。

車体ができあがったので、あとは小物の製作です。

ヒモをパーツに接着します。
DSCF4882.jpg

これはワイヤーでしょうね。
塗るのがめんどくさいので、直接塗料に浸します。
これって邪道?
DSCF4883.jpg

あとは指でこすればOK?
DSCF4885.jpg

まだまだ、小物がありますよ~

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

ヤークト23 ~やっとできました~

やっと・・・・・やっと・・・・

無事終わりました~

運動会

23~24日と両日雨にたたられ、1週間遅れでやっと開催できました。
ここまで晴れなくてもいいのにと思うくらいの快晴でした

とにかくできてよかった~

うちは5月開催に変わって3年目?かな。
まだ、9月のイメージが強く運動会らしくない感じもしますね。
(古いタイプですから)

昨日はテントの搬入を「マーチャンパパ」にお願いしていたので、
ちょっと早目に登校

それと同時に「マーチャンパパ」に毎年煙火をあげてもらってます。

午前6時ちょうど、ドッカ~ンと一発

導火線がヤッターマンみたいに、「シュー」っと行くのかと思いきや
マッハなタイミングで、いきなりドッカ~ン
びっくらこきました
SH388386-2.jpg

雲ひとつない青空に煙火が
SH388387.jpg

この青空のもと、みんな一生懸命
元気でがんばる子どもたちは最高ですね

今日は日焼けで顔が痛い・・・

            

では、つづきです。

仕上げに軽~くクリアーを吹きます。
これだけものがのっかってるので、さすがに研ぎだしまではね~
DSCF4872.jpg

接着はしていなかったんですが・・・
ちょうど中央に見えるオッパイのようなフタが、クリアーでくっついちゃいました~

この中にボディを固定するネジ穴があるんですけど~
DSCF4873.jpg

裏からつまようじで・・・
うりゃ~
DSCF4877.jpg

あ・開いた~
DSCF4878.jpg

よかった、よかった・・・
DSCF4880.jpg

早速ボディとシャシーを合体。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2661位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
363位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示