fc2ブログ

シーボーズⅡ-完成

いろいろ中断もありましたが、やっと、完成しました~

通称「ロケット抱っこバージョン」
DSCF5240.jpg

シーボーズってほんと憎めないヤツです
DSCF5241.jpg

遊び心もあり、ロケットの先端を取ると
ペン立てに
DSCF5242.jpg

この「ロケット抱っこバージョン」もいいのですが、
個人的にはこっちの「トボトボ哀愁歩きバージョン」が好きです。
DSCF0198_20100809113855.jpg

DSCF0199_20100809113854.jpg

どちらにしても、熊さんのクオリティーは高いです。

「ロケット抱っこバージョン」は塗り分けを考えた分割になってます。
なかなかのものでしたよ。

こうやってイイもの作ってるんだから、次回のWF冬にはちゃんと・・・ね

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



シーボーズⅡ-14 ~2連チャンは・・・~

土曜日につづき昨日の日曜日も行ってきました

第38回中国中学校ハンドボール大会in江津

さすがに2連チャンはくたびれますね・・・

相手はA組1位の岡山県代表
相手ボールからのスタートでしたが、先制したのはウチ

一進一退の攻防で序盤は4-4

4-5になったところでアクシデントが・・・
ウチのチームの要のY介がねん挫?足首をひねる

やはり、チームの要がいなくなると形勢が怪しくなり、
前半が終わってみると5-15に

後半に入って少し勢いも出ましたが、パスカットをされたり
ちょっとしたミスの積み重ねで・・・

試合が終わったら16-31

完敗でした

が、個々の能力の差はないように思いました。
やはり「チームプレー」と「いかにミスをしないか」が大事

このことを選手のみんなも今回感じたと思われます。

終わったことはどうこう言ってもしかたありません。

全国大会に向けてがんばろう

            

では、つづきです。

やっぱり、思い切っていかなきゃいけませんね~

エナメルのデザートイエローに白を混ぜて、シャブシャブにして
下半身を中心に・・・
DSCF3164.jpg

ドバっと
DSCF3165.jpg

思いっきり・・・
DSCF3166.jpg

乾燥後、綿棒でふき取ります。
DSCF3167.jpg

黒い部分もすすけてイイ感じになりました
DSCF3168.jpg

あとは、パーツを接着すると完成です。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

シーボーズⅡ-13 ~中国大会in江津~

いよいよ本日、中学ハンドボール中国大会が始まります

場所は島根県江津市民体育館
(嫁の実家から3分)

で、「ゴン太くん」たちは一足先に昨日現地入り
(開会式があるので、そのまま宿泊)
嫁の実家に泊まれば今日が楽だったんですが・・・

さあ、1試合目は江津中学校と対戦、勝てば岩国中学校との対戦になります。
もし、もし2連勝すれば日曜日が決勝戦です。

果たして・・・

ちょっと観戦に行ってきます~

            

では、つづきです。

シーボーズって闘ったイメージがないので、汚れてないって思ってたんですが、意外と汚れてますね。
DSCF3160.jpg

このままじゃきれいすぎるな~
DSCF3163.jpg

これを使ってみよう
タミヤのウエザリングマスター
DSCF3162.jpg

ポンポン・・・

ん?イメージと違うな~

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

シーボーズⅡ-12 ~65回目~

8月6日、この日は知らない訳ないですよね。

原爆の日です。

今年は国連の事務総長が初めて参加、と言うことなので見てました。

が、フジテレビ・テレビ朝日はたった30分で放送終了
つづいて、TBS、読売と相次いで放送終了

あいさつの前にNHK以外のテレビ局が放送終了してしまいました。

これってどうなん?
大事な日ですよ・・・
それより「行列のできるラーメン屋閉店」の方が重要のようです。
(Fジテレビ)

なんか平和ボケを感じてしまう今日この頃でした・・・

※さすが国連事務総長、いいあいさつでした。
 朝鮮戦争を経験されてるようで、言葉の重さも違いましたね。
(平和ボケの総理が子どもにみえました)

            

では、つづきです。

黒塗り終了
軽くクリアーを吹いて・・・
DSCF3149.jpg

おおっと~、アゴの下塗り忘れ~発見
よかった・・・
DSCF3159.jpg

気を取り直して、クリアー吹き~
DSCF3158.jpg

ツノをまだらな感じで、筆塗りしてみました。
先端は白を少し残して
DSCF3161.jpg

パンチに欠けるけど、いいっか

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

シーボーズⅡ-11 ~第2弾、決定!~

今年4月に産声を上げた、「五龍甲田ろう一座」
(詳細はこちら

このDVDは素人カメラマンの方から頂きました。
ありがとうございました
DSCF0129.jpg

表紙と裏はとなりの居酒屋デザイナー(お地蔵さん)の作であります
なかなか、イケてる表紙だと思います。
DSCF0130.jpg

昨夜は「五龍甲田ろう一座」の集会がありました。
そこで発表されたのがこちら、第2弾の台本であります
DSCF1134.jpg

配役も終わり身の引き締まる思いであります

今回の役どころは・・・・セ・セリフが多い・・・

けど、お楽しみに~

っとここで、ご相談がありまして。
昨日の会議で芸名をつけて見る???ってことになりました。
何かいい芸名があれば、カキコしてみてください。
参考にさせていただきます。

それでは、よろしく~

            

では、つづきです。

白を吹き終ったので、エナメルの黒を筆塗りしていきますね。
DSCF3146.jpg

そういえば、白って言ってもなんかキラキラしてたよな~
って思ったので、パールを部分的に筆塗りしてみました。
DSCF3147.jpg

ちょっと分かりづらいか・・・
DSCF3148.jpg



いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3933位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
619位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示