fc2ブログ

McLaren MP4/7 38

夕立でもいいから雨が降らないかな~、なんて思ってる今日この頃。

暑いですね~、ちょっと夏バテしてます。

週末は昨年から復活した盆踊りです。
去年はザァーってスゴイ夕立に見舞われました。

今年はいかに・・・

では、久しぶりにつづきをどうぞ。

ノーズにサペンションアームを取りつけ
DSC00903.jpg

モノコックにメーターをつけ、シートを接着し、
DSC00916.jpg

ノーズと合体。
DSC00917.jpg

シートベルトがいい雰囲気を出してますね。
DSC00918.jpg

プッシュロッドをつけます。
DSC00921.jpg

段々とそれらしくなってきましたね。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

McLaren MP4/7 37

オリンピック、見たり見なかったりしてます。

やっと金メダルが獲れましたね。

しかし、おかしなことになってますね。

そう、「柔道」・・・の審判。

ことの発端は篠原選手でしょうけど、主審の権限がなくとくに副審なんてお飾り?になってる感じがします。
ビデオ判定の人が絶対権力者のようで。

柔道に詳しくありませんが、審判もおかしいですが、競技内容が(特に外国選手)レスリングっぽく一本を取るのではなくポイントを稼ぐ的な柔道になってる気がします。
あくまでも素人意見ですけど。

とにかくガンバレ日本選手

ビデオに頼られることなく気持よくスカッと、投げちゃれ~

ではつづきです。

これは別売りのシートベルトです。
元はプラスチックのモールドでしたが、削り取ってますからこれを使います。
DSC00905.jpg

カチャってするところですがエッチング3枚重ねです。
DSC00908.jpg

パーツを切り出し、ベルトを通していきます。
DSC00911.jpg

胸部分は折り曲げてから通します。
DSC00912.jpg

ベルトをシートに通し、瞬間接着剤で固定
DSC00910.jpg

で、完成。
DSC00913.jpg

やっぱり、モールドじゃ質感の再現はできませんね。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

McLaren MP4/7 36

いやいや、珍しい~

と言うのも昨日のめざましテレビでなんと~

あの、ハイブリッドカーを・・・

紹介してました~

ってのも、「CR-Z」のGT-300のレースカーでした。

そこそこ取材してましたが、終わったあと誰もコメントなし。

レース界もまだまだですね~

では、つづきです。

意外と面倒くさいウイングやカウルの裏塗装
DSC00897.jpg

エアブラシの圧を抑え、直角に吹けば表に塗料は回り込まないでしょう。
DSC00898.jpg

カウルも。昔は筆塗りしてたな~
DSC00899.jpg

ひっくり返したら・・・
黒い模様が・・・
DSC00900.jpg

うわ~っ、ウイングの隙間からも~・・・
DSC00901.jpg

慌てない慌てない。
コンパウンドをつけた綿棒で軽く擦るときれいになります。
DSC00902.jpg

ふぅ~、焦ったぜぇ~・・・

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

McLaren MP4/7 35

毎日暑いですね~

昨日配達先のお宅へ伺った際に小屋の前にあった温度計

よ~く見たら38℃でした・・・

そりゃ暑いはずですね。

おっと、明日はS-GTの予想日ですよ~

ではつづきです。

エアファンネルです。
見えなくなる場所ですが、色塗り指定があります。
DSC00870.jpg

色塗りよりはこういったデカールの方がそれらしくなるので、
DSC00871.jpg

だいたいの大きさを切り出します。
DSC00872.jpg

ここで「マークセッター」を使います・・・
DSC00873.jpg

が・・・・
待てども状態に変化なし・・・
DSC00874.jpg

あまり使いたくないのですが、「マークソフター」の登場です。
塗って放置します。
DSC00875.jpg

ヨレヨレになったところでそぉ~っと麺棒で押し付けていきます。
DSC00876.jpg

綿棒に水を含ませてさらに押し付けます。
丸い部分はところどころ破れていますが、
DSC00878.jpg

黒を塗るので問題ありません。
完成。
DSC00879.jpg

意外と時間がかかりました。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

McLaren MP4/7 34

昨日は娘のPTCで夜、ソフトバレーボールでした。
真夏の体育館は蒸し暑くて息苦しい・・・

大っキライ

しかし、年々動けなくなってる。

では、つづきです。

出来上がったエンジンをシャシーに取り付けていきましょう。

まずはエンジンの両サイドにカウルを接着しますが、この時点ではシャシーには接着しません。
DSC00856.jpg

サスペンションを組むので一旦取り外し、
DSC00860.jpg

サスアームを取りつけます。水平に注意して。
DSC00861.jpg

ギアボックスの取り付けも終わり、
DSC00862.jpg

シャシーにガッチリ接着。
DSC00863.jpg

ここまで来ると気持がハヤリだしてしまいます。

注意しなくちゃね。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3221位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
492位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示