fc2ブログ

デルタウイング18

つづきです。

まだまだ小物がいっぱい残っています。

これライト
DSC05059.jpg

ステアリングやミラーなど
DSC05140.jpg

クリップでつまめるもの
DSC05141.jpg

サフェーサーを吹いていきます

ホイールたち
DSC05143.jpg

シートなど
DSC05144.jpg

ボディも仕上げのサフェーサーを吹きます
DSC05145.jpg


いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                         
広島ブログ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

デルタウイング17

つづきです。

切り出したエッチングパーツ
DSC05130.jpg

どこに付けるかというとここ
DSC05131.jpg

見事な三次元のカーブ
DSC05132.jpg

慎重にRをつけ合わせていきます
DSC05133.jpg

遮熱板かな?
DSC05134.jpg

マフラーを仮組
DSC05135.jpg

まだまだ、小物が・・・

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                         
広島ブログ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

デルタウイング16

つづきです

ボディの修正を済ませたらフロントの足回りをやります
DSC05124.jpg

ブレーキです
DSC05125.jpg

こんな感じでいいのかな?
不親切な説明書だからわかんないです・・・
DSC05126.jpg

たぶんこれでいいんだと思います
DSC05127.jpg

で、チープなヘボタイヤ、ショルダーが肩パット入りのバブル時スーツ並みに反っています。
DSC05128.jpg

幅の広いヤスリでゴリゴリ修正

洗って塗装を待ちます。
DSC05129.jpg


いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                         
広島ブログ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

デルタウイング15

つづきです。

サフェーサーを吹くと出るは出るは気泡の穴
DSC05115.jpg

ここも
DSC05116.jpg

ここにも
DSC05117.jpg

モリモリくんで
DSC05120.jpg

ひたすら
DSC05121.jpg

埋めます
DSC05122.jpg

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                         
広島ブログ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

デルタウイング14

つづきです。

コックピット内の変な段差を修正します。
DSC05097.jpg

あっちこっちにありますね。
DSC05098.jpg

パテを盛って
DSC05099.jpg

いき、あとはペーパーで整えるだけです。
DSC05100.jpg

これでボディの下ごしらえが終わったので、洗浄しサフェーサーを吹いておきます。
DSC05104.jpg

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                         
広島ブログ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

テーマ : 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3933位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
619位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示