fc2ブログ

2010WF夏、やっぱりスゴイぞirotoraさん

あれほど早く作ってねと頼んでおいたのですが・・・
ねっ、熊さん
もう、irotoraさんとこで説教されているので、もうクドクド書きませんけど、
今回はでした。

WFが無事?終わった熊さん、この度もirotoraさんの作品を持ってきてくれました。
ちなみに前回はこちら

キングジョーブラック
名前を間違えると運のいいヤツからツッコミが入ります

私なら、体はそのままの黒で塗ってしまいそうですが、
この微妙な色合い、何か秘密がありそうです・・・
DSCF1003.jpg

ブラックキング
これもさすがの色合いですね。ツノも金金してないです。私なら・・・
DSCF1006.jpg

カプセル怪獣のアギラ
問題児です。このカラーリングは初期のものらしいです。
この辺のリサーチには頭が下がります
DSCF1009.jpg

リムエレキング
耳の黄色濃く、私の見本より可愛いです・・・
DSCF1012.jpg

でもって、これ「レギオン」ガメラに出てくるようです。
キット自体は3パーツ構成、大きさは野球の硬式ボールより少し大きいかな?
DSCF1018.jpg

後ろのレビュー
何をどうやって塗り分けるんでしょう???
DSCF1019_20100730093047.jpg

そして、スゴイのは目
「見ろ俺の目を~、ニッチもサッチもブルド~ック」
もしくは
「潤んだ瞳、柔らかい肌~、その気にさせないで~」って感じです。
(この2曲の歌詞が分かる方は同年代です)
きれいです・・・しかも瞳の奥にはメッシュと、シャドーが入ってる・・・
色使いが奥深いです~
DSCF1020_20100730093046.jpg

で、これは言わずと知れた「ガメラ」
DSCF1014_20100730093046.jpg

造形もすごいんですが、塗り方ひとつで別物になります。
この甲羅の色・・・ベースが何色で、どんな色を重ねていったんでしょうね~
すげぇ~
DSCF1015.jpg

爪や牙・・・
それっぽいですよね~
DSCF1016.jpg

「ガオォ~」
当然口の中も1色じゃないですね。
DSCF1013.jpg

いや~スゴイ、いつも完成見本を出されるirotoraさん、もしあの熊さんが締め切り1か月前にキットを渡したら、どんなスゴイ作品に仕上がるんだろう?と密かに思う今日この頃であります。

とまぁ、これだけの作品を見てるとやはり模型を触りたくなってきました。

と言う訳で、週明けから製作を再開しようかな?

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2279位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
280位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示