fc2ブログ

COSMOTRON修理 後編

つづき

回路部分を外したところです。
DSC00610.jpg

そして輪列部をバラし洗浄となります。
DSC00613.jpg

乾燥後、組立し動きを観察
ゼンマイ式のハイビートタイプより素早い動き
DSC00618.jpg

ケース内に戻し、あとは時間調整です。
DSC00601.jpg

クオーツならその作業はありませんが、このタイプは必要です。

時間があったら晴れて納品です。

昔のものは文字盤も凝った作りできれいですね。

まだまだ活躍できそうです。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2661位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
363位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示