fc2ブログ

PTA研修会

昨日は朝からバタバタと仕事をこなし、午後からPTA研修会でした。

この研修会は親子で体を使ってするものでした。
眠くならないのでいいですね~

まずは靴底の減り方から注意することから始まり
O脚の直し方~運動神経のお話、そして体を動かしました。

見てると簡単な動作でしたが、いざよろうとすると・・・
できないもんですね~

両腕を伸ばし右肩を大きく前回し、そして左肩は後ろ回し
・・・これがまた、できないんですよね~

全体的な雰囲気は







を2で割ったような楽しい研修会でした。

これと並行して、8月21日学校掃除のときに大雨でできなかった
「かき氷」も同時開催

子どもたち「眼が輝きますね~」

「かき氷」も大盛況のうちに終了

さらに娘の修学旅行の説明会があったんですが、講師の方とお話をしていたのですっかり忘れていました。
あとで担任の先生に個別授業

いろいろありすぎて終わったらもう「クタクタ」でした・・・

ただ、元気な子どもたちからは元気をもらえました。

PTA役員のみなさま、大変お疲れさまでした。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

O脚は「自分」で「短期間」で直すことができます!

あきらめていたO脚ガニ股がたった7日間でまっすぐ美脚になる方法を知りたくありませんか?

コメントの投稿

非公開コメント

昨日はありがとうございました!!
帰り道に気付きましたが、川を見わすれました。
またの機会に!!

また皆様にお会いできる日を、楽しみにしています!!

ひで先生へ

こちらこそありがとうございましたe-466

ほんとうに楽しかったです。
頭で理解したつもりでも、運動神経がついていきませんでした。
なさけない・・・

また、是非ヨロシクお願いいたします。

e-284裏の川には運がよければ「オオサンショウウオ」も見れるきれいな川なんですよ。
次回は一緒に泳ぎましょうv-8
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2279位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
280位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示