fc2ブログ

787B、サーキットを走る

やっと整理できました。

行ってきましたよ、このためだけに岡山国際サーキット。

今までは中国道で現地に向かっていましたが、天気予報が雪なんて脅すもんだから行ったことのない山陽道経由で現地入りしました。
世羅ICからスイスイスゥ~っと、中国道経由より楽だし、高速料金も1000円安いし、途中温泉もあった。
コリャ次回からは山陽道経由かな。

マツダファンサーキットトライアルが開催され、その中に「787B」の走行が組み込まれていました。
近年はマリーナホップなどでちょこっと走ってるのかな?

やはり、レーシングカーはサーキットが似合いますね。

ちょうど到着したらトランポから降ろされるところでした。
グッドタイミング
DSC00498-787.jpg

前に回り込む。
かっちょええ~
PICT0003-787.jpg

間近で見れるのもGOOD
コックピットも丸見え。
PICT0009-787.jpg

フロントの足周りもはずかしいくらい、丸見え。
PICT0019-787.jpg

車載カメラを取りつけていました。
PICT0010-787.jpg

そしてそして・・・
心臓部があらわに・・・
小さく低い・・・
PICT0030-787.jpg

元マツダのワークスドライバー「片山義美氏」のトークショー
意外と人がいる。
この場所からは何を言ってるのか全く聞こえず。
DSC00510-787.jpg

さ~て、いよいよです。
片山のお爺さん片山義美氏が車のそばに。
暖機の始まりです。
DSC00512-787.jpg



暖気を最後まで見届けたら急いでダンロップブリッジ下に移動。

あのロータリーサウンドを響かせながら目の前を通り過ぎます。
PICT0036-787.jpg

ホームストレートを疾走~
PICT0037-787.jpg

次はアップを狙って、さらにバックファイヤーも期待

・・・・・・・・・・

・・・・・・あれ???

もう、ピットイン???
たった2周かよ~、ドライバーへの配慮?車への配慮?

ちょうどお昼だったので、御飯食べて3時まで寝ました。

日が傾き、パイパーコーナーの立ち上がりにて狙うものの、寒さでブレる。
クソっ、いいアングルだったのに・・・
PICT0077-787.jpg

午前中の様に2周ってことはないだろうと思い、急いでダブルヘアピン1個目に向かうもスゴイスロー走行なので、ダッシュで最終コーナーへ。
間に合った。
もう少し背が高かったら良かったのに。
PICT0078-787.jpg

案の定この直後ピットイン、ピットロード脇で、どアップ
PICT0080-787.jpg

ご帰還・・・
PICT0081-787.jpg

この写真慌てて撮ったんですが、何か雰囲気あって好きです。

他のイベントには全く興味がなかったんですが、787Bの走る姿を見れてうれしかったな。

今度はいつだろう?

できたらドライバーは「寺田陽次郎氏」に来てほしいな。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

うほー

いいないいな。そういえば昔「寺田陽次郎さん」と一緒に仕事したことあります。

お疲れ様です☆

脅されたおかげで新しい発見が出来て良かったですね(笑)

柿辰丸さんへ

「寺田陽次郎さん」とお仕事ですか?

羨まし~い・・・

まさかVシネマで、グラサンかけてポケットに手をつっこんで肩で風を切ってあるくとかv-8

カルソニックレディーさんへ

今度は運転手付きで行きたいもんですv-219

片山氏の実弟の元・マツダワークスドライバー、従野選手が
昨年タカタでイベントする時の告知を頼まれてやらせていただきました。
まぁ会ってもなければ話しても無いですが・・・。

その後、広島で2輪のイベントを継続的に開催する計画もあったようですが
広島の2輪草レース界の常識と、従野さんのやりたい事が食い違い
計画がポシャりました。

ルマンのドライバーが広島でって事でちょっとワクワクしてたんですけどね。
まぁ私ごときが少しでも関われたってのはちょっとした財産でしょうかw

みやっちさんへ

おお~そんなことがあったとは・・・

この前のイベント「従野氏」なら良かったな~

片山氏はブレーキはかなり手前だし、ダブルヘアピンも超スロー走行だし・・・

現地で知り合いの方に会いましたが、その方もアレはないだろうっておしゃってました。
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3933位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
640位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示