fc2ブログ

テント直しやっと。

さかのぼること昨年の9月にお店のテントが破壊されました。

トラックの運転手さんは「自分で直しますので会社には・・・」と言った。

その言葉を信じ、待ちました。
しかし、それから3カ月過ぎても音沙汰なし・・・

12月に岡山国際にmazda787Bを見に行った際に偶然テント業者さんにバッタリ出あいました。

経過をうかがったら「うちにも連絡がない」と。

なのでお人よしもここまでと思いトラックの運転手さんに直接連絡し、
「直して頂けないのなら、会社の方に連絡させてもらいます。」
と言ったら慌てて動き始めたようです。

そして昨日やっと直りました。

まずは事故後
DSC00864.jpg

当てられた場所
DSC00865.jpg

撤去後
(生まれて初めてテントのないお店を見た)
DSC00866.jpg

新しい骨組
DSC00867.jpg

そして新しいテント
DSC00868.jpg

ここも忘れずに
DSC00869.jpg

長くかかりましたがきれいになりました。

もう当てないでくださいね。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ま~~~!

よ~テントだけで済んだね~
建物とテントとの隙間っちゃほとんど無いのと同じくらいじゃないですか?
しかし運転手さん、ちゃんとせにゃ~いけませんで!!

どーせならねぇ・・・・
トラックは「気まぐれ工房」側に突っ込んで欲しかったv-8

mizufujiさんへ

不幸中の幸いでしょうかね。

トラックの運転手はよく止まってくれたと思いますが、そのあとがいけませんね。

まぁ、とりあえず直ったので。

さっちんさんへ

そんなこと言ってると

「あなたは今日、溝に足がハマります」

今、こんな神の声が聞こえました。

プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3933位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
640位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示