甦刻品 SEIKO UNIQUE 手巻 1
先日お知らせした「やりたかったこと」
それは・・・
古いものですが、私の技術でそれらを甦らせてやりたいなと。
オリジナルとしてちょっと手を加え、オシャレに使っていただけたらと思います。
第一弾は「SEIKO UNIGUE 手巻」です。
外見は比較的にいいもの(キズや文字盤の汚れの少ないもの)をチョイス

リューズを外すネジがサビて回りません・・・
いきなり試練が・・・

本来なら機械をケースから取り出して分解するんですが、今回はそうも言ってられずケース内で分解していきました。
文字盤側から見たところです、サビが回っていますね。

慎重に取り外しを試み、根元が見えました。

やっとの思いで機械を取り出せました。

さあ、これより分解掃除にはいります。
部品ひとつひとつを磨きます。
最後に当店オリジナル仕様にして、完成となります。
どんな感じになるのかご期待ください。
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります

それは・・・
古いものですが、私の技術でそれらを甦らせてやりたいなと。
オリジナルとしてちょっと手を加え、オシャレに使っていただけたらと思います。
第一弾は「SEIKO UNIGUE 手巻」です。
外見は比較的にいいもの(キズや文字盤の汚れの少ないもの)をチョイス

リューズを外すネジがサビて回りません・・・
いきなり試練が・・・

本来なら機械をケースから取り出して分解するんですが、今回はそうも言ってられずケース内で分解していきました。
文字盤側から見たところです、サビが回っていますね。

慎重に取り外しを試み、根元が見えました。

やっとの思いで機械を取り出せました。

さあ、これより分解掃除にはいります。
部品ひとつひとつを磨きます。
最後に当店オリジナル仕様にして、完成となります。
どんな感じになるのかご期待ください。
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります





スポンサーサイト