期待して行ったレーシングシアター
雨で戦意喪失したので、7月7日に新たにできた「レーシングシアター」を体験しに行ってきました。

中に入るとF1っぽい車がお出迎え。イマイチなカラーリングだなぁ~

その横には数々のバイクがプラモデルのように展示してあります。
(奥には本当にプラモデルがたくさん飾ってあります)

シアターの改札口に無数のヘルメットが飾ってあります。ちょっと見にくいな

この奥からは撮影禁止、シアターに案内される訳ですが、回りくどい設定がされていてちょっとイライラします
体感シアターな訳でアレですけど、ショートカットはあるわ、ありえないシュチュエーション・・・
期待していたわたしは・・・
シアターを出た通路には有名ドライバーのサインが並びます。

その先にはちょっとした体験ゾーンがありまして、ステアリングの重さ体験
FNがこんな感じなんでしょうね。
うちの消防車は超重ステなんですが、それにスリックタイヤを履かせるとこれくらいの重さになりそう。
わかりにくくてごめんなさい。

ウイングの重さは・・・軽い

レプリカのバイクに「ウッディ」な感じでまたがる。
股間がタンクにピッタリと当たりヘンな気分になります

最近のF1はこんな姿勢で運転してるようです。

最後のブースには昔のマシンが展示されていました。
ロータスホンダ99T
F1ブームの火付け役ですね。前半戦仕様かな。

8耐のバイクなのかな?無知ですみません。

これは古そうな車ですね。

で、終わりになりますが、感じ方はひとそれぞれだと思います。
みなさん行って見てくださ~い。
私はもういいで~す。
最後にスペシャルショットをひとつ。

誰でしょう?
わかった方は早押しでお答えください。
お手付きの場合は3問の間お立ち頂きます
当たってもなにもありませんけどぉ~
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります


中に入るとF1っぽい車がお出迎え。

その横には数々のバイクがプラモデルのように展示してあります。
(奥には本当にプラモデルがたくさん飾ってあります)

シアターの改札口に無数のヘルメットが飾ってあります。

この奥からは撮影禁止、シアターに案内される訳です
体感シアターな訳でアレですけど、ショートカットはあるわ、ありえないシュチュエーション・・・
シアターを出た通路には有名ドライバーのサインが並びます。

その先にはちょっとした体験ゾーンがありまして、ステアリングの重さ体験
FNがこんな感じなんでしょうね。
うちの消防車は超重ステなんですが、それにスリックタイヤを履かせるとこれくらいの重さになりそう。
わかりにくくてごめんなさい。

ウイングの重さは・・・軽い

レプリカのバイクに「ウッディ」な感じでまたがる。

最近のF1はこんな姿勢で運転してるようです。

最後のブースには昔のマシンが展示されていました。
ロータスホンダ99T
F1ブームの火付け役ですね。前半戦仕様かな。

8耐のバイクなのかな?無知ですみません。

これは古そうな車ですね。

で、終わりになりますが、感じ方はひとそれぞれだと思います。
みなさん行って見てくださ~い。
最後にスペシャルショットをひとつ。

誰でしょう?
わかった方は早押しでお答えください。
お手付きの場合は3問の間お立ち頂きます

当たってもなにもありませんけどぉ~
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります





スポンサーサイト