fc2ブログ

McLaren MP4/7 完成

やっと完成しました。
ごゆっくりご覧あれ~
DSC00963.jpg

第2期ホンダの挑戦もこの年で終わり。
DSC00964.jpg

大きくパワフルなV12エンジンとハイテクシャシー
DSC00965.jpg

でしたが、アイルトン・セナの年棒が高すぎ
DSC00966.jpg

開発ができなかった?車
DSC00967.jpg

モナコはトップを走りながらも、ブルーフラッグを振られる・・・
DSC00968.jpg

最後の鈴鹿、セナは3周目でリタイヤ・・・
オーストラリアGPはベルガーが勝ったのかな?
DSC00969.jpg

ちょっと時代遅れを感じた車でしたね。

依頼品も終わったし、何を作ろうかな~

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

完成おめでとうございます!じっくり細部にまでブログで紹介して頂いたので
、勉強になりました!今はマシンに白い部分が多いと資金不足のチームに見られますが、やはりマクラーレンは赤白ですね~!92年はマンセル&ウィリアムズFW14Bに圧巻させられましたが、やまり92年のモナコはドラマティックな幕切れで印象に残ってます。あんなレース2度と見れませんね!

テツヤ丸さんへ

ありがとうございます。

赤白はマクラーレンの代名詞ですからね。
モナコだから、セナだから勝ったレースでしたね。
マンセルもフェアでしたし。
(89年か90年かセナを撃墜してますからね)

マンセルのタイヤトラブルがなければたいくつなレースのひとつでしたが、残りの数ラップの攻防はすごかったですね。
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2896位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
459位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示