WEC 観戦記 ①
あのルマンを制したアウディクワトロとトヨタTS-030をひと目見たいのと、
「佐藤琢磨」選手をひと目見たくて本当に行ってきた「富士スピードウエイ」
しかし、アテにしていた第一ドライバーが参加不能になり快適な車両共々失うことに・・・
観戦がピンチing
これを逃すともう行けない気がしたので、第二ドライバー探し続行。
こうなりゃ最後はオヤジのワゴンRで一人旅も覚悟
しかし、2日前に第二ドライバー確保、1日前には車両の手配もできて晴れて参戦可能になりました。
この車両はT社製で半分電池で動く車、あとで計算したらリッター23km
スゴイなぁ~、そりゃこんな車ほしくなるハズですよ。
ご協力いただいた「5秒で寝る車屋さん」ありがとう。
これからは「5秒で寝る車屋さん」改め「5秒で寝てもいい車屋さん」に変更するかもね。
11日の20時に出発し、12日の5時に無事到着
ミッションを完了し、空模様が怪しくなってきたので現地を16時に出発し、13日の3時に到着そして13日は仕事をしました。
かなりのハードスケジュールでしたが、楽しかったです。
第二ドライバーさんありがとうございました。
体が時差ボケぽかったんですが、14日の午後には体調が戻りました。
次回はミッションを報告しますね。
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります

「佐藤琢磨」選手をひと目見たくて本当に行ってきた「富士スピードウエイ」
しかし、アテにしていた第一ドライバーが参加不能になり快適な車両共々失うことに・・・
観戦がピンチing
これを逃すともう行けない気がしたので、第二ドライバー探し続行。
こうなりゃ最後はオヤジのワゴンRで一人旅も覚悟
しかし、2日前に第二ドライバー確保、1日前には車両の手配もできて晴れて参戦可能になりました。
この車両はT社製で半分電池で動く車、あとで計算したらリッター23km
スゴイなぁ~、そりゃこんな車ほしくなるハズですよ。
ご協力いただいた「5秒で寝る車屋さん」ありがとう。
これからは「5秒で寝る車屋さん」改め「5秒で寝てもいい車屋さん」に変更するかもね。
11日の20時に出発し、12日の5時に無事到着
ミッションを完了し、空模様が怪しくなってきたので現地を16時に出発し、13日の3時に到着そして13日は仕事をしました。
かなりのハードスケジュールでしたが、楽しかったです。
第二ドライバーさんありがとうございました。
体が時差ボケぽかったんですが、14日の午後には体調が戻りました。
次回はミッションを報告しますね。
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります





スポンサーサイト