2013 S-GT 開幕戦、観戦記③
観戦記のつづき、日曜日編です。
いやいや、最近の天気予報はよく当たりますがこの日はまさかの大外れ(笑)
6時頃サーキットに到着したんですが、その時には豪雨&大風が吹いていましたが7時半頃から日が差し始め雨は上がり、風は強かったですが観戦には支障ありません。
ここでレクサスオヤジさん一家と合流。
子供たちも元気で安心しました。
朝日を浴びながら車が走ります。

写真じゃわかりませんが、突風が吹き荒れていました。

ちゃんと踏ん張っていないと、ヨロけてしまいます。
おかげで何枚もブレてしまいました。

この後、レクサスオヤジさん一家とメイン会場へ行き、ガラポンしたりアンケート参加などしてピットウオークを楽しみ、グリッドウオーク待ちをしてくれていたバカボンのパパさん一家と合流。
そして、グリッドウオーク

いつもなら、GT500車両を見たあたりで追い出されますが、

今年はなぜか時間があり、GT300の18番グリッドまで行けました。

このマクラーレン、ひょっとしてドアの開け方が変更されてる?

いよいよ、スタートです。
つづく
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります

いやいや、最近の天気予報はよく当たりますがこの日はまさかの大外れ(笑)
6時頃サーキットに到着したんですが、その時には豪雨&大風が吹いていましたが7時半頃から日が差し始め雨は上がり、風は強かったですが観戦には支障ありません。
ここでレクサスオヤジさん一家と合流。
子供たちも元気で安心しました。
朝日を浴びながら車が走ります。

写真じゃわかりませんが、突風が吹き荒れていました。

ちゃんと踏ん張っていないと、ヨロけてしまいます。
おかげで何枚もブレてしまいました。

この後、レクサスオヤジさん一家とメイン会場へ行き、ガラポンしたりアンケート参加などしてピットウオークを楽しみ、グリッドウオーク待ちをしてくれていたバカボンのパパさん一家と合流。
そして、グリッドウオーク

いつもなら、GT500車両を見たあたりで追い出されますが、

今年はなぜか時間があり、GT300の18番グリッドまで行けました。

このマクラーレン、ひょっとしてドアの開け方が変更されてる?

いよいよ、スタートです。
つづく
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります





スポンサーサイト