こんぴらさん御参り旅行②
つづきです。
最後の階段を登りきるとゴールです。

そこから見た景色

みんなにも見せたかったなぁ~

「都鳥」受け継いだお賽銭を投入(中身はちゃんと入れております)

「七五郎」と「伊賀蔵」もお参り

あっ、神楽殿があるじゃないですか~

とここでどこからともなく「ピヤァ~~~~~」と笛の音が・・・
おお~、結婚式だぁ~

「七五郎」にも早く春が来ないかな~(笑)

下山中に「白馬」

そしてなぜか「プロペラ」?

下りる途中に、「お民」「次郎長」「伊賀蔵」の3人、
おみくじを買い「大吉」「中吉」 「末吉」でした。
のちに「お民」さんおみくじのご利益が・・・
降りてきたら焼いた醤油のいい匂いに誘われ、焼きたての煎餅買って食べました。
マイウ~
さて、宿泊先のホテルに向け出発=
1時間くらい早いので、どこか寄るって言うと「都鳥」が・・・
つづく
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります

最後の階段を登りきるとゴールです。

そこから見た景色

みんなにも見せたかったなぁ~

「都鳥」受け継いだお賽銭を投入(中身はちゃんと入れております)

「七五郎」と「伊賀蔵」もお参り

あっ、神楽殿があるじゃないですか~

とここでどこからともなく「ピヤァ~~~~~」と笛の音が・・・
おお~、結婚式だぁ~

「七五郎」にも早く春が来ないかな~(笑)

下山中に「白馬」

そしてなぜか「プロペラ」?

下りる途中に、「お民」「次郎長」「伊賀蔵」の3人、
おみくじを買い「大吉」「中吉」 「末吉」でした。
のちに「お民」さんおみくじのご利益が・・・
降りてきたら焼いた醤油のいい匂いに誘われ、焼きたての煎餅買って食べました。
マイウ~
さて、宿泊先のホテルに向け出発=
1時間くらい早いので、どこか寄るって言うと「都鳥」が・・・
つづく
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります





スポンサーサイト