fc2ブログ

2014 全日本ダートトライアル 土曜日編④

どうやらこの作業、「北海道ラリー」のままで、ここ(タカタ)を走るには車高が高いようなので、下げる作業にはいられました。
DSC08618.jpg

そして、タカタの社長さんが「走る予定じゃなかったんじぇけど、走る」っておっしゃいました。

おお~~~
テンションMAX~~~~

翌日の本番は雨の予報、この土曜日は天気が良かったので、砂がかぶれる~~~

作業を待つこと割と長く・・・・

ブルン・・・エンジン始動です。
スタート位置に移動・・・
IMG_5177.jpg

ここからは動画でお楽しみください。

まずはコースチェック


コースチェック後の一走目のスタート直後


一走目の高速コーナー(さっきはあんなにゆっくりだったのに~)


砂埃が・・・・

二走目のスタート直後、あきらかにさっきより攻めておられます。


ギョエ~~~~どこから横を向いてんの~?
スゲェ~~


さらにスゴイ砂埃が・・・

このあとはバスの前へ戻り終わりって感じでしたが、どうもインタークーラー?に水が回っていないことが発覚。
原因は小さなジョイント部分が詰まっていました。

ほっとしたのもつかの間、もう一度走るってことになり、急いでコース後半部分へダッシュ

で、無事撮影できました。


いや~~、土曜日に来て良かった~

いいもの見れて。

日曜日編へつづくかも。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                         
広島ブログ     にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



テーマ : モータースポーツ
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは、くれのぷーさんです。

あーやっぱり雨に負けずに行けば良かった、

とは言え、土曜の夕方に中止勧告、夜には中止命令が出たので、無視して行っていたら今頃はどうなっていることやら。

くれのぷーさんへ

そうでしたか・・・

残念です。

我が家では豪雨でも行かないと怒られますよ(笑)
(家に居られるよりはどこかに行けと・・・)

ドタバタ劇の様子ですが、しっかり楽しまれたようですね(笑)

塚ジュンさんへ

いやいや、塚ジュンのおかげで毎回楽しませてもらってるよ。
ありがとう。

来年は期待してますよv-218

これって・・・

よく見たらミスコースですね( ゚Д゚)

塚ジュンさんへ

そうだね。

新井さん帰ってきて社長に奥が難しいって言ってた(笑)
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4309位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
661位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示