至高のゼロ8 ~睡眠不足~
やっと体が時差ボケから解放されました~
29日の夜中、気分が悪くなり症状的にたぶん胃腸炎
吐き気との闘いが始まりました。
当然、眠れない・・・
祭日でしたが、急ぎの仕事があったので午前中に何とか終えました。
が、どうもシャキッとしないので午後から閉めて寝ようかと
しかし、息子は友達の家に連れて行けとか、娘はわっさわっさと出たり入ったり・・・
結局、寝れず夜は早めに就寝することに
早めに寝たのはいいが、午前2時半に嫁が私のもとへ・・・
・・・・・
「お腹が痛くて、冷や汗が出て、気分が悪い・・・」と。
慌てて近所総合病院へ電話するも・・・
当番医師が「皮膚科」と「精神科」
???
これってどうなん?
しかたなく病院へ送っていくものの、先生はいつまでたっても現れず。
検温すると「35,4℃」
看護師「ちゃんと計れなかったみたい、もう一度・・・」
嫁 「平熱が低いんですよ・・・」
次は・・・「35,3℃」・・・
わかったかコノヤロー
待つこと1時間、やっとネムたそうな医師が悪びれずやってきて、診察時間1分。
薬を飲めば落ち着くみたい。
しかし、当番医師が「皮膚科」と「精神科」って何をどう考えた末の組み合わせなのか・・・
理解に苦しむ・・・
運が悪いだけなのか~
本当の急患ならどうするんでしょうね~
昨夜は9時半に就寝
良く寝た・・・
では、つづきです。
接着した継ぎ目を、800番のペーパーで均し、コックピットをマスキングします。
いよいよ塗装です。
が、これまた色がたくさんあるようです。
良く分からないので、
天の神様の言うとおり・・・
っと。
Mr.カラー128番、灰緑色に決定

薄く、ムラにならないように~
おお~意外と色がノルな~なんて思いながら吹いていきました。

パテなしでイケるとも書いてあったのですが、接着が不十分だったようです。
「ス・スキマが・・・」
溶きパテで修正しました。
サフェーサーなしだと簡単ですが、こういうところが分かりづらいですね。
気をつけないと

再度吹いて事なきを得ました
さて、次はなんでしょう?
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります

29日の夜中、気分が悪くなり症状的にたぶん胃腸炎

吐き気との闘いが始まりました。
当然、眠れない・・・

祭日でしたが、急ぎの仕事があったので午前中に何とか終えました。
が、どうもシャキッとしないので午後から閉めて寝ようかと

しかし、息子は友達の家に連れて行けとか、娘はわっさわっさと出たり入ったり・・・
結局、寝れず夜は早めに就寝することに

早めに寝たのはいいが、午前2時半に嫁が私のもとへ・・・

・・・・・

「お腹が痛くて、冷や汗が出て、気分が悪い・・・」と。
慌てて近所総合病院へ電話するも・・・
当番医師が「皮膚科」と「精神科」

これってどうなん?
しかたなく病院へ送っていくものの、先生はいつまでたっても現れず。
検温すると「35,4℃」
看護師「ちゃんと計れなかったみたい、もう一度・・・」
嫁 「平熱が低いんですよ・・・」
次は・・・「35,3℃」・・・
わかったかコノヤロー

待つこと1時間、やっとネムたそうな医師が悪びれずやってきて、診察時間1分。
薬を飲めば落ち着くみたい。
しかし、当番医師が「皮膚科」と「精神科」って何をどう考えた末の組み合わせなのか・・・
理解に苦しむ・・・
運が悪いだけなのか~
本当の急患ならどうするんでしょうね~

昨夜は9時半に就寝

良く寝た・・・
では、つづきです。
接着した継ぎ目を、800番のペーパーで均し、コックピットをマスキングします。
いよいよ塗装です。
が、これまた色がたくさんあるようです。
良く分からないので、


Mr.カラー128番、灰緑色に決定


薄く、ムラにならないように~

おお~意外と色がノルな~なんて思いながら吹いていきました。

パテなしでイケるとも書いてあったのですが、接着が不十分だったようです。
「ス・スキマが・・・」
溶きパテで修正しました。
サフェーサーなしだと簡単ですが、こういうところが分かりづらいですね。
気をつけないと


再度吹いて事なきを得ました

さて、次はなんでしょう?
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります






スポンサーサイト