~合同テスト・写真集5~
今日は「ゴン太くん」の通う中学校は卒業式です
手ぶら登校の彼、嫁さんが「ハンカチくらいもっとる?」と聞くと
・・・「手袋がある」・・・って
どこまでものぐさなのか・・・
当時の私はポケットが膨らむのが嫌で持って行ってなかったな~
どっちもどっちか

最終回です。

今回「バカボンのパパさん」のおかげで面白い場所で撮影できました。
私ら同様、素人カメラマンが写っています。
いかに近いかおわかりでしょう

その後、青印に移動
1/50で最後の流し撮りをしてみました。
少し引きぎみで。

同じシャッター速度でアップにしてみます。
手前のバリケードも流れて速度感もア~ップ

ピットインをしてきた1号車
ブレが大きいですが、いい感じで撮れていると思います。
お気に入りの1枚です。

終わりになりますが、ちょっと心残りなことが・・・
NISSANの開発車両230号車
なかなか岡山では見ることができないのですが、今回は来ていました。
が、不調のようでその日わずか7周の走行でした。
ちゃんとピントがあわないうちに・・・

この状態で帰ってきました

来年に持ち越しですね。
長々とお付き合いありがとうございました。
明日から通常営業に戻りますね
では、本番は4月3~4日です。お楽しみに
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります


手ぶら登校の彼、嫁さんが「ハンカチくらいもっとる?」と聞くと
・・・「手袋がある」・・・って

どこまでものぐさなのか・・・
当時の私はポケットが膨らむのが嫌で持って行ってなかったな~
どっちもどっちか




最終回です。

今回「バカボンのパパさん」のおかげで面白い場所で撮影できました。
私ら同様、素人カメラマンが写っています。
いかに近いかおわかりでしょう


その後、青印に移動

1/50で最後の流し撮りをしてみました。
少し引きぎみで。

同じシャッター速度でアップにしてみます。
手前のバリケードも流れて速度感もア~ップ


ピットインをしてきた1号車

ブレが大きいですが、いい感じで撮れていると思います。
お気に入りの1枚です。

終わりになりますが、ちょっと心残りなことが・・・

NISSANの開発車両230号車
なかなか岡山では見ることができないのですが、今回は来ていました。
が、不調のようでその日わずか7周の走行でした。
ちゃんとピントがあわないうちに・・・

この状態で帰ってきました


来年に持ち越しですね。
長々とお付き合いありがとうございました。
明日から通常営業に戻りますね

では、本番は4月3~4日です。お楽しみに

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります





スポンサーサイト