fc2ブログ

カルソニックGT-R ~完成~

長々と引っ張り続けすみませんでした・・・

やっと完成です。
と言っても現物は去年の11月に完成していましたけど

展示会場ではガラス越しにしか見れないので、
あんな角度やこんな角度、改造部分をとくとご覧ください。

まずはローアングルでLEDの点灯から
DSCF008_20100310120708.jpg

ドアを開けて上から。
DSCF009_20100310120707.jpg

サイドビュー
DSCF004.jpg

フロントフェンダー下部とドアミラー
DSCF006_20100310120647.jpg

ドアを開け、コックピット内のチルトステアリング
ここなんて見えてないだろうし・・・
DSCF001_20100310120629.jpg

静かなフロントビューですが・・・
DSCF005_20100310120647.jpg

LEDを点灯させるとこんな感じです。
DSCF002_20100310120628.jpg

リアはこんな感じです。
DSCF003_20100310120627.jpg

で、全体
DSCF007_20100310120708.jpg

頭の中の設計図通りに行ったかどうか定かじゃありませんが、
個人的には満足です

某「マスクド・タイガー・K氏」に曰く、
「凝ったもを創った後、次がつくれない・・・」

この言葉ちょっくら実感しています。

次回作のあてもなく、放心状態です・・・

もう、こんな改造しないと思います。

次回作か~・・・

何にしよう?

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

初コメです!
毎日みてましたけど

いやーすごいですね
感動しました

2008年のSC430なんか作ってもらいたいです笑

マルコメです!
毎日みてましたけど

いやー長かった・・・
感動してあげます。

実物を見させて頂きましたが、
間違いなく1級品です。僕には作れません。
お疲れ様でした。

名無しさんへ

ようこそ、v-290いらっしゃいませ

見ていただき、ありがとうございます。

08のSCですか~
後ろの将軍フェンダーやフロントフェンダーもかっこいいですよね・・・
考えるだけで恐ろしいです・・・

DENSOカラーで・・・やっぱりやめとこv-15

またよかったら見てやってくださいね。

さっちんさんへ

ありがとうございます。

しかし、「ミソ」シリーズ好きやな~
年賀状といいv-8

それと次コメントしにくくなるじゃろ~

ドラム缶、70回目指してがんばってね~v-8

おおおおっっっっ!!!
やっぱスゴいですね!!!
そろそろ雪も無くなってきたんで、例の件も含めておじゃまさせて頂き、直接拝見したいです!
なんなら必要な抵抗、何個か持って行きましょうか?w

takaさんへ

その節はお世話になりました。

現地では点灯したところを見てもらってないですからねv-392

やはり、前後8灯光ると迫力がありますね。
でも、目がやられます・・・

またちょっと相談したいことがあるので、よろしくですv-291

コンソメです!
毎回見てましたけど

すごいできですね~
車にあまり興味が無い私でも
見入ってしまいますよ~

ps
ライトが光るっていいよね☆

けいさんへ

知らないかもしれないけど、昔はムギ球と言って小さく
やさしく光る電球だったのが、今はLEDで目がやられるよ。

進歩したもんだね~
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3221位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
492位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示