fc2ブログ

~ありがたいお話~

昨日は安芸高田市商工会青年部総会でした。

下記の事もありお礼の意味を込めて参加しました。
その後は流にまかせ帰宅は1時前。

今朝はちょっと眠い。

さて、少し前の話になりますが・・・

今年8月26~27日に広島県で「PTA連合会全国大会」が行われます。

各地域で役割分担などありますが、何がネックになるかと言えば予算の問題

全国規模にもなれば会場や宿泊、イベントなど膨大な予算でしょうね。

ただ、集め方に問題あり。
お宅の地域はこれだけ、お宅の地域はこれね。
領収書と印紙、わからんことがあったら付属のマニュアル見て。
って感じで安芸高田市分を送りつけられた。

こっちにすりゃ、「はぁ~?」て感じ。
こんなやり方で誰が動く?

正直やめといたろと思ってましたが、その担当委員さんに悪いので、市PTA役員会で今後の対応を話し合いました。

その中である委員さんが「商工会青年部に頼んでみたら?」と意見が出ました。
役員の中には「商工会青年部」とかぶっている人もいます
(私もその中のひとりです)

PTAとしても負担が減るのは歓迎ですが、「商工会青年部」には独身族も結構いるので少々気が引けたんですが、とりあえず「商工会青年部」の会議に出席して頼んでみようということになりました。

私はちょうど給食センター開設の会議にも出なくては行けない立場だったのでそれが終わり、急いで会議場所に移動しました。

こう見えても2期前には私もこの会の会長でもありました。
気心知れてるみんな、申し訳ない気持ちで話を切り出しました。

そしたら、「全部でなくていいの?」なんて言われて涙がちょちょぎれそうでした。
不景気なこのご時世なのに・・・ね。
「地域貢献しようや」の一声で決まりました。
さすが「商工会青年部」です。
一致団結、行動力の早さ、私の頃よりさらに良くなってますね。

ほんとありがたいお話でした。

残りの半分はPTAで集めます。
PTAの行事なのにPTAが手ぶらと言う訳にはいきませんからね。

とにもかくにも「ありがたいお話」でした。

「安芸高田市商工会青年部」
    バンザイ

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

地域密着

気心しれた仲 1言えば10解る 団体ですもんね!

HRさんへ

ほんとだね。

助けてもらいましたよ。

気づけば今年度で青年部、完全卒業です・・・
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
4129位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
656位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示