~R91CP~
最近は財布の中が淋しいんですが、
昔から気になっていたものがヤフオクに出てたのでついまた・・・
それがコレ
R91CP
1992年のデイトナ24時間の優勝車

1991年にはMAZDA「787B」がルマン24時間を制しましたが、
残念ながらドライバーは日本人じゃありませんでした。
が、この「R91CP」は
星野一義、長谷見昌弘、鈴木利男の日本人トリオで優勝しました。
前年まではルマンを走っていた「NISSAN」ですが1992年からレギュレーション改革があり、舞台を変更しました。

カッコいいな~

1991年の秋に富士スピードウエイに行った時にJSPCのTESTをしていました。
こんな車たちです。
その日は平日で規制もゆる~くピット裏でウロウロ
で、ピットウオールにへばり付いてみた。
ストレートに出てきた車が見えたと思ったら・・・
ものすごい速度で目の前を通り過ぎました


中にはサインボードを見ようとウオールに近づく車は
風圧もすごく怖くてしゃがんでしまいましたね
オマケに後ろではピットロードを全開で走る車・・・
おっかなびっくりの体験でした。
画像は悪いですが拾いものです。
これにサインがほしいな~
5月21日の土曜日だけでも行ってみようかな?
でも「鈴木利男」さんってどこでどうしてらっしゃるんでしょう?
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります

昔から気になっていたものがヤフオクに出てたのでついまた・・・
それがコレ
R91CP
1992年のデイトナ24時間の優勝車

1991年にはMAZDA「787B」がルマン24時間を制しましたが、
残念ながらドライバーは日本人じゃありませんでした。
が、この「R91CP」は
星野一義、長谷見昌弘、鈴木利男の日本人トリオで優勝しました。
前年まではルマンを走っていた「NISSAN」ですが1992年からレギュレーション改革があり、舞台を変更しました。

カッコいいな~

1991年の秋に富士スピードウエイに行った時にJSPCのTESTをしていました。
こんな車たちです。
その日は平日で規制もゆる~くピット裏でウロウロ

で、ピットウオールにへばり付いてみた。
ストレートに出てきた車が見えたと思ったら・・・

ものすごい速度で目の前を通り過ぎました



中にはサインボードを見ようとウオールに近づく車は
風圧もすごく怖くてしゃがんでしまいましたね

オマケに後ろではピットロードを全開で走る車・・・

おっかなびっくりの体験でした。
画像は悪いですが拾いものです。
これにサインがほしいな~
5月21日の土曜日だけでも行ってみようかな?
でも「鈴木利男」さんってどこでどうしてらっしゃるんでしょう?
いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります





スポンサーサイト