fc2ブログ

~柿辰丸さんの修理①~

先日お預かりした柿 辰丸さんの修理品は2点
DSCF3003_20110520083904.jpg

左はソーラー時計ですが、ピクリとも動きません。
完全に止まっています。

右は外れてはいけない場所のバンドのコマがバラバラになっています。
そして、秒針は5秒運進になっているので、電池も切れかけています。
DSCF3005.jpg

棒がへたってユルユルです。
DSCF3007_20110530171001.jpg

ここは外れてはいけない場所のバンドのコマ、どうする?
ちょっと試してみたいことがあったので、施してみることにします。
DSCF3009_20110530171001.jpg

ジャン、復活。
DSCF3010_20110530171000.jpg

あとは電池を交換して、終了。
DSCF3011.jpg

このSEIKOの時計はパーペチュアルカレンダーと言って、電波時計が出る前に自動でカレンダーを修正できる機能をもった時計なのであります。
(うるう年もヘッチャラ)
ただ、この時計は電池交換後の特別な作業がありまして、メーカー送り・・・なんてお店も多いと思われますが、うちはできますので、ご安心ください。

さて、次回はソーラーをやっていきましょう。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ありがとうございました

いつもブログを見てて、この方なら安心して修理に出せる。と思っていました。このSEIKOの時計は10年くらい前に親からいただいたもので、バンドがはずれる度に「ドキッ!」としていました。電波時計の前にそういう機能がついていたのですね。大切にいたします。

柿辰丸さんへ

「思い出の時計なおします」の思いで修理をさせていただいているので、そう言っていただけるとうれしいです。

もうひとつのソーラーは2部構成での登場となりますので、お楽しみに。

この度はありがとうございました。
プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
2896位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
459位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示