fc2ブログ

鈴鹿タイヤテスト ~撮影編~

つづきです。

撮りたいと思う場所じゃないかったので、足取り重くトボトボとシケイン立ち上がりからちょっと狙ってみるも、遠いし流し撮りしてもなぁ~んにも面白くない・・・
PICT0119-722.jpg

迫力ないし・・・
PICT0125-722.jpg

今度はシケインの新設スタンドから
PICT0127-722.jpg

何か新しい発見があるかもと
PICT0131-722.jpg

期待しましたが、特に変わり映えなし・・・
PICT0132-722.jpg

130Rへ移動するも、
PICT0144-722.jpg

スピードが上がっただけで、バックがアスファルトなのでイマイチ
(腕もイマイチ)
PICT0153-722.jpg

最後の力を振り絞ってヘアピンへ移動
遅い昼食がとれると思ったらお店はやってない・・・
踏んだり蹴ったりです・・・

ヘアピン侵入側から立ち上がりを撮ってみるけど、変わらないな~
PICT0164-722.jpg

もうお腹は減ってるし、体力も・・・

辛いなぁ~と思って侵入側からお尻を狙ったら・・・
PICT0170-722.jpg

おおっ
PICT0178-722.jpg

さらにちょっと甘ピンですが、
PICT0185-722.jpg

撮ったことのないアングルが新鮮。

もう少し粘ってみる・・・

おりゃぁ~って感じで快心の一枚
PICT0193-722.jpg

さらに狙った車で同じ構図でとがんばりましたが、
PICT0213-722.jpg

さすが「甘ピンオヤジ」、詰めが甘いな・・・

ここで、「体力、気力の限界」by千代の富士

このあとは「クルクルSUBARUオヤジさん」にカメラを渡し、自由に撮らせてあげました。

その後グランドスタンド裏で遅い昼食をすませる。

いろいろなモノにサインをもらったんですが、どぉ~してももらいたかったので、再度パドックへ向かい待つこと10分くらいかな?

じゃん、岡山で買ったTシャツに頂きました。
DSCF3493_20110729084115.jpg

本当は「ZENT」のスタッフシャツが良かったんですが、9000円オーバー・・・

手がでなかったので、これにしました。
(昨年のモデルなので気持ち安くなってましたので)

いや~このあとの帰り道で危ない目に逢いましたが、楽しいひと時でした。

今度は8月28日のS耐久あたりに出没予定です。

ご同行頂いたみなさん、ありがとうございました。

いつもポチっと、ありがとうございます、励みになります
                      
広島ブログ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
PICT0229-55.jpg

気まぐれ工房

Author:気まぐれ工房
思い出の時計なおします

カウンター
最新記事
カテゴリ
リンク
最新コメント
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
3933位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
640位
アクセスランキングを見る>>
月別アーカイブ
最新トラックバック
QRコード
QRコード
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示